"fml" バイブル -- fml trekking guide --
(
オライリージャパン
より 2001年 01月 刊)
ISBN: 4-87311-032-7
fml 4.0 プロジェクトの(非公式な意味ですが)3大柱(目標)は
マニュアル、CGI (プロトタイプ)、そしてデータベースアクセスです。
高度なフックの応用などではなく、初心者向けにステップバイステップで記述
を進めること、そして料理のレシピ集のようなハウツーもののコレクションで
あるように心がけたつもりです。
注意:
3.0 と 4.0 は機能の追加はあっても、内部構造の変更はほとんどありません。
そのためほとんどの話題は 4.0 でなくてもあてはまります。
例えば、CGI やデータベースアクセスは 3.0 を変更するものではなく追加に
あたる機能です。CGI やデータベースアクセスを使わない場合 3.0 と特に
同じに見えるはずです。
3.0 と 4.0 のもっとも大きな違いは特殊な話題ですが、 PGP 関連のコマンド
等の使い方にあります。詳しくは
UPGRADE
を参照してください。これ以外に大きな変更点はないといえます。
makefml の場合:
以下に挙げるコマンドは 3.0 や 3.0.1 にはなく、
次のコマンドは 4.0 にしかありません。
注意して下さい。
- MLのセットアップ関係
- makefml update-config
- makefml destructml
- makefml recollect-aliases
- makefml addmembers
- makefml add2members
- makefml addactives
- makefml add2actives
- 4.0 で拡張された pgp 操作コマンド群
- mead のセットアップ
- CGI 関係
- makefml admin.cgi
- makefml mladmin.cgi
- その他
- makefml log
- makefml tail
- makefml resend
- makefml showconf
Copyright (C) 1993-2001 Ken'ichi Fukamachi
All rights reserved.
$Id: treking_guide.ja.html,v 2.2 2001/01/15 17:17:45 fukachan Exp $