SUBSCRIBE SET

名前

SUBSCRIBE SET --  Slony-I セットのレプリケーション開始

概要

SUBSCRIBE SET (オプション);

説明

あるノード(購読ノード)に、オリジンもしくは他のプロバイダノードのいずれからテーブルセットの複写を開始させます。ノード自身は既に稼働していて、購読ノードに転送できるようになっている必要があります。

セットに含まれるアプリケーションテーブルは既に存在し、理想的には空である必要があります。現在のバージョンの Slony-I はセットのスキーマの複製を試みません。レプリケーションデーモンは、与えられたプロバイダからセットの現在の内容の複写を始め、複写処理の過程で起きた更新活動に追い付く試みを行います。サブスクリプションが成功すると、アプリケーションによる偶然の更新に対し、トリガーを使用して購読ノードのテーブルが保護されます。

購読ノード上のテーブルが空でない場合、COPY SET の処理は厳密に必要以上の余計な仕事を行う羽目になります。

注意: ノードに対する購読情報を修正したい場合、同時にこのコマンドで新規情報を送出すると、レプリケーションネットワーク全てに新規情報が伝播されます。この情報を修正する通常の理由は、異なるプロバイダノードに購読したいか、もしくは、後のサウブスクライバに対するプロバイダに後でなるため、ノードが"発送"購読ノードになる場合です。

ID = ival

購読するセットの識別子

PROVIDER = ival

このノードからデータを引き出すデータプロバイダのノード識別子

RECEIVER = ival

新規購読ノードのノード識別子

FORWARD = boolean

将来のノードに対してプロバイダの役割を担う候補となるため、レプリケーションの間ログ情報を新規購読ノードが保存するか否かのフラグ。

これは schemadocsubscribeset( integer, integer, integer, boolean ) を使用します。

SUBSCRIBE SET (
   ID = 1,
   PROVIDER = 1,
   RECEIVER = 3,
   FORWARD = YES
);