------------------------------------------------------------------------- | JPNIC公開文書著作権表示 (Copyright notice of JPNIC open documents) | | | | この文書はJPNIC公開文書であり、著作権は日本ネットワークインフォ | | メーションセンター(JPNIC)が保持しています。JPNIC公開文書は誰でも | | 送付手数料のみの負担でJPNICから入手できます。また、この著作権 | | 表示を入れるかぎり、誰でも自由に転載・複製・再配布を行なって構 | | いません。 | | 〒101 東京都千代田区神田駿河台 2-9-18 萬水ビル 3F | | 日本ネットワークインフォメーションセンター | ------------------------------------------------------------------------- IPアドレス割当申請について(非CIDRアドレス) (ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/ipaddress/ip-addr-noncidr.txt) 日本ネットワークインフォメーションセンター IPアドレス/AS番号割当検討部会 最終更新 1996年 12月 18日 有効期限 1997年 11月 30日 *目次* 0. 本文書について 1. 非CIDRアドレスとは 2. 非CIDRアドレスの問題点 3. 非CIDRアドレスの割り当て条件 4. APNICから非CIDRアドレスを割り当てる理由 5. 非CIDRアドレスの申請について 6. 申請手数料 7. 申請書の扱い 8. APNICとのやりとり 9. データベースの更新 10. 申請書の各情報と項目の説明 注意 参考文献 資料1. IPアドレス割り当て申請フォーム 資料2. 申請書の書き方に関する注意事項 資料3. 記入例1 資料4. 記入例2 0. 本文書について 本文書は、1997年 3月 1日より有効となります。 本文書は、非CIDRアドレスの意味とその割り当てについて解説したものです。 APNIC 文書 "APNIC Enterprise IP Address Request Form" (ftp://ftp.apnic.net/apnic/docs/apnic-042.txt(注1)) も併せてお読み下さい。 非CIDRアドレス割り当て申請書の記入に当たっては、この文書およびAPNIC 文書 apnic-042.txt をよく読み、誤りのないようにしてください。 1. 非CIDRアドレスとは IPアドレスの割り当ては、経路情報を集成(aggregate)し、インターネッ ト全体への到達性を高めるため、ネットワークのトポロジー(接続形態)を 考慮した上で行う必要があります。このためIPアドレスは、接続するJPNIC 会員ネットワークに委任されたアドレスブロックまたは予約されたアドレ スブロックから割り当てを受けることが非常に強く望まれます。このアド レスはCIDRにより集成可能であるため、"CIDRアドレス"と呼びます。 アドレスブロックの委任会員あるいはアドレスブロックの予約会員のアド レス空間にないアドレスは経路情報の集成が困難で、インターネットの 経路制御システムに与えるコストが大きいアドレスです。その意味では インターネットが今後も広い到達可能性を保ちながら発展して行くこと を妨げる要因となるアドレスということができます。このアドレスのこ とをCIDRに準拠しないアドレスという意味で”非CIDRアドレス”と呼び ます。 2. 非CIDRアドレスの問題点 非CIDRアドレスに対して、 - 経路表のエントリ数がそれだけ増えるが、それにより表現される アドレス空間が小さく、ルーティングオーバヘッドが大きい - 集成されていない経路情報は、いわゆる"route flap"を起こし やすくルータのメモリ管理等に弊害を生じさせる可能性が高い 等の理由により集成できない細かい経路アナウンスをフィルターしてい るプロバイダが存在しており、今後も同様のことを行うプロバイダが増え て行くことが十分考えられます。 つまり、非CIDRアドレスは、インターネット全体を考えた時には接続性が 最も低いアドレスであることを理解しておいて下さい。 3. 非CIDRアドレスの割当条件 非CIDRアドレスの使用は経路情報を増やすため、インターネットの発展に とって好ましくありませんが、ごくまれに、どうしても必要な場合も存在 します。しかしながら、現在、非CIDRアドレスはJPNICからの割り当ては行っ ていません。割り当てが妥当であると認められた場合に限り、APNICから割 り当てられます。割り当ての妥当性についてはJPNICおよびAPNICで判断し ますが、最終的な判断はAPNICが行ないます。非CIDRアドレスが必要な場合、 申請の前にまずJPNICにお問い合わせ下さい。 問い合わせ窓口は 電子メイル query@ip.nic.ad.jp FAX 03-5280-7199 郵送 申請書送付先と同じ です。 4. JPNICが非CIDRアドレスを割り当てない理由 従来はJPNICが非CIDRアドレス割り当てを行っていました。しかし、2節 で述べたように非CIDRアドレスについて、経路情報がフィルターされる などの特別な処理が行われる可能性があります。このような場合、非 CIDRアドレスが割り当てられている部分が複数の場所に分散しているよ りは、一個所に集められている方が好都合です。 このような背景から、アジア太平洋地域全体で非CIDRアドレスについて の一元的な割り当てをAPNICが行うことが提案され、JPNICはその割り当て を停止することとなりました。 5. 非CIDRアドレスの申請について 非CIDRアドレスの申請は、資料1の「IPアドレス割当申請書式」の提出によっ て行われます。 非CIDRアドレスの割り当て申請をする場合、申請は電子メイルか郵送によ り提出して下さい。電話、FAXによる受け付けは行っていません。(可能な 限り電子メイルで申請して下さい。) 申請窓口: [電子メイル] apply@ip.nic.ad.jp [郵送](注2) 郵送の場合は封筒の表に「IPアドレス割当申請書在中」と朱書きし、 返送先を記入した返信用封筒(切手貼付)を一通同封の上、以下の住所 へ郵便で送付して下さい。なお、返信用封筒は通知書送付のために使 用されます。 〒101 東京都千代田区神田駿河台 2-9-18 萬水ビル 3F 日本ネットワークインフォメーションセンター 申請書を受けとると、申請書番号を発行し申請者宛に通知します。この申 請書番号の通知は、申請書を受け取ったことを意味するものであり、申請 受理を意味するものではありません。 申請に関して問い合わせをする際は、必ずこの申請書番号を Subject: に 記入して下さい。 6. 申請手数料 本来、APNICへの直接申請時の申請手数料は、次のドキュメントに定められ ています。 "APNIC Request for Invoice" (ftp://ftp.apnic.net/apnic/docs/apnic-046.txt(注1)) しかし、JPNICはAPNICのメンバーとなっているため、現時点で非CIDRアド レスの申請手数料をAPNICに直接支払う必要はありません。申請者は、 JPNICへ定められた金額を振り込んでください。 非CIDRアドレスの割当申請の手数料については、 IPアドレス申請と手数料について (ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/ipaddress/ip-addr-fee.txt) を参照して下さい。 ただし、APNICも課金方式の改訂を検討しています。現在の方式が改訂 された場合には、別途APNIC側での割当処理に対して費用がかかるよう になる可能性もあります。 7. 申請書の扱い 申請書を受けとると、申請者宛に申請書番号を通知します。 申請書式に不備がある場合、申請日の翌日(注3)から5日(注3)以内にその旨 を通知します。 申請書式に不備がない場合、申請を受理し、JPNIC において審議を行いま す。審議は、申請受理から8日(注3)間です。(申請受理の通知は行いません。) ・APNIC への申請が妥当と判断される場合は、APNIC に対して申請書を転 送するとともに、運用責任者(または申請仲介者)にその旨を通知します。 APNIC から割り当てが行われた場合、運用責任者(または申請仲介者)に 割り当て通知を送ります。 APNIC から割り当てが行われなかった場合、その旨を運用責任者(また は申請仲介者)に通知します。 ・APNIC への申請が妥当でないと判断された場合、その旨を運用責任者 (または申請仲介者)に通知します。 申請処理の流れ 0) 申請書到着後、電子メイル化。(郵送申請の場合のみ) 1) 電子メイルによる申請書受け付け。 受け付け完了後、申請者へ申請書番号を通知*します。 2) 申請書式の確認。 不備があった場合、申請を無効とし、その旨を申請者に通知*しま す。修正後、再申請して下さい。不備がない場合、3)以降へ。 3) 申請書の受理、申請書の記録/保存。 4) 審議。 APNICへの申請が妥当と判断された場合、5)以降へ。 APNICへの申請が妥当と判断されなかった場合、その旨を申請者に 通知*します。 5) APNICへ申請書を転送し、その旨を申請者へ通知します。 6) APNICから割り当てが受けられた場合、申請者へ割り当て通知を送 ります。 APNICから割り当てが受けられなかった場合、申請者へその旨を通 知します。 * 郵送申請に関する通知はFAXまたは郵送で行います。 * 申請内容によっては、申請者に問い合わせすることがあります。 申請に関して虚偽の記述もしくは虚偽の申請が発覚した場合、 JPNICは申 請中のものは申請を無効とし、割り当て済みのIPアドレスに関してはその 割り当てを即取り消すことができます。 8. APNICとのやりとり APNICに申請書が転送された場合、APNICから問合せがある場合があります。 この時のやりとりは全て JPNIC(query@ip.nic.ad.jp) を経由して行います。 ただし、翻訳等は一切行いません。 9. データベースの更新 APNICからアドレスの割り当てが行なわれた場合、運用責任者/技術連絡 担当者にはAPNICハンドルが与えられ、個人情報としてAPNICデータベース に登録されます。 割り当て後のネットワーク情報、個人情報の変更は、各自で行なって下さ い。 更新方法につきましては APNIC 文書 "APNIC Registry Database Record", "Addition, Modification and Deletion Instructions" (ftp://ftp.apnic.net/apnic/docs/apnic-044.txt(注1)) を参照して下さい。 10. 申請書の各情報と項目の説明 各情報の説明 組織情報: 申請を行なう組織の情報です。 記入項目 [組織名][Organization][郵便番号][住所][Address] 運用責任者情報(注4): IPアドレスに関して、組織を代表し唯一申請行為が行なえる方 の情報です。 IPアドレスの使用に関して、組織内の調整を行なえることが、 条件となります。 記入項目 [個人ハンドル][氏名][Last, First][電子メイル] [組織名][Organization][郵便番号][住所][Address] [部署][Division][肩書][Title][電話番号][FAX番号] [通知アドレス] 技術連絡担当者情報(注4): 技術的な連絡を行なう方の情報です。 記入項目 [個人ハンドル][氏名][Last, First][電子メイル] [組織名][Organization][郵便番号][住所][Address] [部署][Division][肩書][Title][電話番号][FAX番号] [通知アドレス] 経理担当者情報(注4): 経理的な連絡を行なう方の情報です。 申請組織との連絡が必要な場合にのみ必要です。 記入項目 [個人ハンドル][氏名][Last, First][電子メイル] [組織名][Organization][郵便番号][住所][Address] [部署][Division][肩書][Title][電話番号][FAX番号] [通知アドレス] 申請仲介者情報: JPNICでは、運用責任者が電子メイルを使用できない場合、郵 便で申請を行うのではなく、電子メイルを使用できる方が電子 メイルにて仲介する方法を推奨しています。この場合に、その 仲介を行う方の情報をご記入ください。申請仲介者がいない場 合、申請仲介者情報の各項目はすべて省略して下さい。 なお、運用責任者の電子メイルの欄に記入がある場合、この申 請仲介者情報は無視されます。 記入項目 [個人ハンドル][氏名][電子メイル] 手数料情報: 有料となる申請については、申請手数料が必要となります。 申請手数料の納付に関する情報です。 記入項目 [振込年月日][振込人名義(漢字)][振込人名義(カナ)] [振込元(漢字)][振込元(カナ)][振込先] アドレス割当情報: IPアドレスの割り当てを行なう上で必要な情報です。 記入項目 [ネットワーク名][返却アドレス][ホスト数] [接続性][接続JPNIC会員略称][network-plan] 既割当アドレス情報: 過去に割り当てを受けたIPアドレスの情報です。 記入項目 [IPネットワークアドレス][接続性] [接続JPNIC会員略称][network-now] Explanation why you cannot obtain addresses from your service provider: プロバイダからアドレスの割当を受けることが困難な理由を 詳細に英語で記入して下さい。 Additional Comments: 以下の3つに該当する場合には必ず記入して下さい。 [接続性]が 1 の場合、相互接続点に関する詳細な情報を英 語で記入して下さい。 [接続性]が 3 の場合、接続先に関する詳細な情報を英語で 記入して下さい。 [接続性]が 4 の場合、RFC1918 で予約されたアドレスの利 用ができない詳細な理由を英語で記入して下さい。 その他、この申請書にない項目以外で伝えたいことがある場 合には、この欄に英語で記入して下さい。 各項目の説明 [申請年月日] 申請書を発送する年月日を 96/10/01 のように記入して下さい。 組織情報: [組織名] 組織の名称を記入して下さい。 本社名等を記入して下さい。部署名等は必要ありません。 [Organization] 組織の英語名称を記入して下さい。 [郵便番号] 組織の郵便番号を記入して下さい。 [住所] 組織の住所を記入して下さい。 [Address] 組織の住所を英文で記入して下さい。 個人情報: [個人ハンドル] JPNICよりすでに個人(JPNIC)ハンドルを受けている場合、その ハンドルを記入して下さい。 個人(JPNIC)ハンドルを受けていない場合、この項目は何も記 入しないで下さい。 [氏名] 氏名を記入して下さい。 [Last, First] 氏名を英語表記で記入して下さい。姓を先に名をあとに、間を コンマ(,)で区切って下さい。Middle name がある場合は、 First name のあとに空白で区切って下さい。 例: Tokiwa, Eri Kawasaki, Kouji J. Yokokawa, Emiko Anne [電子メイル] 現在有効な電子メイルのアドレスを記入して下さい。 「有効な」とは JPNICとの間で電子メイルのやりとりが可能と いう意味です。申請中のドメイン名などを用いたり、将来予定 の電子メイルアドレスなどを記入しないで下さい。 有効な電子メイルアドレスが無い場合は、この項目は省略可能 です。有効な電子メイルアドレスが決まったときは、必ずの データベースの情報を更新して下さい。 [組織名] 所属する組織名を記入して下さい。 [Organization] 所属する組織名を英文で記入して下さい。 [郵便番号] 所属する組織の所在地の郵便番号を記入して下さい。 [住所] 所属する組織の所在地の住所を記入して下さい。 住所には組織名や部署名を記入する必要はありません。 [Address] 所属する組織の所在地の住所を英文で記入して下さい。 住所には組織名や部署名を記入する必要はありません。 [部署名] 所属する部署名を記入して下さい。部署名には組織名を含む必 要はありません。この項目は省略可能です。 [Division] 所属する部署名を英文で記入して下さい。部署名には組織名を 含む必要はありません。この項目は省略可能です。 [肩書] 肩書を記入して下さい。 肩書がない場合、この項目は省略可能です。 [Title] 肩書を英文で記入して下さい。 肩書がない場合、この項目は省略可能です。 [電話番号] 電話番号を記入して下さい。 [FAX番号] FAX 番号を記入して下さい。 FAX 番号がない場合、この項目は省略可能です。 [通知アドレス] 個人情報が変更登録された場合に通知すべき電子メイルアドレスを 記述して下さい。通知が必要ない場合や電子メイルアドレスがない 場合には省略可能です。 申請仲介者情報: [個人ハンドル] 申請仲介者の個人ハンドルを記入して下さい。 個人ハンドルがない場合、省略可能です。 [氏名] 申請仲介者の氏名を記入して下さい。 [電子メイル] 申請仲介者のメイルアドレスを記入して下さい。 手数料情報: [振込年月日] 手数料の振込を行なった日付を 96/10/01 のように記入してく ださい。 [振込人名義(漢字)] 手数料の振込を行なった時に記入した振込人名義を漢字で 記入してください。 [振込人名義(カナ)] 手数料の振込を行なった時に記入した振込人名義を全角カ タカナで記入してください。(半角カタカナは使用しないで 下さい。) [振込元(漢字)] 手数料の振込を行なった銀行名および支店名を漢字で記入 してください。 [振込元(カナ)] 手数料の振込を行なった銀行名および支店名を全角カタカ ナで記入してください。(半角カタカナは使用しないで下さ い。) [振込先] 振込先の情報です。 (記入されている内容は変更しないで下さい。) アドレス割当情報: [ネットワーク名] 申請するネットワークの名称を12文字以内で記入してくださ い。(アルファベット大文字、数字、"-"(ハイフン) の37文 字が使用できます。特殊記号、空白等を含んではいけません。) これはネットワークを表すものであり、ドメイン名とは別個に 定義できます。現存のネットワーク名と重複可能です。whois データベースに登録されます。 [返却アドレス](注5) 返却するアドレスがある場合、そのアドレスを記述して下さい。 返却するアドレスが複数ある場合、複数行記入可能です。 [ホスト数] 現在、6カ月後、1年後のホスト数を 50/80/100 のように書い てください。現在の値は実数を、将来の値は予測値を書いてく ださい。なお、これは概数を知るためのものですから、有効数 字は 2 けた(たとえば 120台)で構いません。 「ホスト数」とはTCP/IPにより通信を行う計算機等の総数です。 いわゆる「ホストコンピュータ」(メインフレームコンピュー タ)だけでなく、ワークステーションや、パーソナルコンピュ ータ(イーサネットボード等を備えたもの)も含みます。 また、ルータ機器や、プリンタ等でもTCP/IPのものは、この数 にいれてください。 1つの装置に複数のIPアドレスを割り当てる場合、割り当てるIPア ドレスの数だけホスト数に加えて下さい。 例 a) ルータのように1台の装置で複数のネットワークインターフェー スを持つ場合 b) 1つの物理インターフェースに複数のIPアドレスを割り当て る場合 ただし、端末機やパーソナルコンピュータで TCP/IP による通 信を行わないもの等は含みません。また、TCP/IP による 通信を行うものであっても、プライベートアドレスを使用する ものは含みません。 [network-plan] 構築するネットワークの詳細情報をサブネット毎に以下のフォー マットで記入して下さい。ただし、プライベートアドレスを 用いて構築する部分については記入しないで下さい。 [network-plan] address mask connect n0/n1/n2 remark address : ネットワークアドレス これからアドレスの割当を受ける予定であるため、実際 のアドレスは確定していません。代わりに 10.0.0.0 から を使用して記入して下さい。(記入例を参照して下さい。) mask : サブネットマスク(例 255.255.255.192) connect : YES または NO YES: インターネット接続する NO : インターネット接続しない n0 : そのサブネットの現在のホスト数 n1 : 6カ月後のホスト数 n2 : 1年後のホスト数 remark : 注釈(省略可能です) 既アドレス割当情報: [IPネットワークアドレス] 現在、割り当てを受けているアドレスを全て記入して下さい。 (JPNIC などから直接割り当てを受けたアドレス、プロバイダか ら割り当てを受けたアドレスに関係なく全て記入して下さい。ア ドレスを返却する場合でも必ず記入して下さい。) [network-now] 現在、割り当てを受けているアドレスで構築しているネットワー クの構成をサブネット毎に記入して下さい。ただし、プライ ベートアドレスを用いて構築している部分については記入し ないで下さい。 (現在割り当てを受けているアドレスを返却する場合は記入する 必要はありません。) [network-now] address mask connect device remark address : ネットワークアドレス mask : サブネットマスク connect : YES または NO YES: インターネット接続している NO : インターネット接続していない device : そのサブネットに接続しているホスト数 remark : 注釈(省略可能です) アドレス割当情報/既アドレス割当情報: [接続性] インターネット接続の方法を番号で記入して下さい。 1. 相互接続点 3つ以上のプロバイダが、OSI 7階層参照モデルの第2層で トラフィックの交換を行っている接続点への接続。 [相互接続点に関する詳細な情報を「Additional Comments:」 の欄に英語で記入して下さい。] 2. サービス・プロバイダー インターネット接続サービスを行っているプロバイダへ の接続。 [プロバイダからの割当が困難な理由を「Explanation why you cannot obtain addresses from your service provider:」の欄に詳細に英語で記入して下さい。] 3. その他 1 または 2 に該当しない場合で、インターネット接続を する場合。 [接続先に関する詳細な情報を「Additional Comments:」 の欄に英語で記入して下さい。] 4. 接続しない 組織が、現在も将来も、インターネットに接続する意志 がなく、しかも世界的にユニークな IP アドレスが必要 な場合。 [RFC1918 で予約されたアドレスの利用ができない理由を 「Additional Comments:」の欄に詳細に英語で記入して下 さい。] [接続JPNIC会員略称] [接続性]が 2 の場合、接続する(している)JPNIC会員略称を 記入して下さい。 会員略称は、JPNIC会員略称リスト(jpnic-members.txt)を参 照して下さい。 最新の会員情報は、ftp により入手可能です。 (ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/regulations/jpnic-members.txt) メイルにより入手する場合は、 send help end を mail-server@nic.ad.jp 宛お送り下さい。 この情報は、爆発的に増加を続ける経路情報を集成する必要が あり、集成可能アドレスの割当を目的として利用されます。 申請の際には、接続先と十分調整を行なって下さい。 注意 注1) APNIC文書は改訂されることがあります。この文書のなかで 参照している全てのAPNICドキュメントに関しては、 ftp://ftp.apnic.net/apnic/docs/Contentsというファイルにドキュ メントの一覧がありますので、そちらをまず参照して最新版のドキュ メントを参照するようにして下さい。 注2) 郵便による申請は、JPNIC に到着後機械に入力する手間がかかりま すので、電子メイルによる申請に比べて数日余分に処理時間がかか りますので予めご了承下さい。 注3) 所要日数は、土日、祝祭日、その他 JPNIC が定める休業日を除きます。 注4) 運用責任者情報/技術連絡担当者情報/経理担当者情報のいずれかが、 重複する場合は省略が可能です。IPアドレス割当申請書記入例(資料4) を参照。 注5) ここに返却アドレスを記述しただけでは返却手続きは 行われません。 返却手続は、「IPアドレス返却申請について」にしたがって行ってく ださい。 IPアドレス返却申請について (ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/ipaddress/ip-addr-return.txt) 参考文献 [1] Y. Rekhter, R. Moskowitz, D. Karrenberg, G. de Groot, E. Lear, "Address Allocation for Private Internets", 02/29/1996. RFC1918 9p. 資料 1. IPアドレス割当申請書式 ------------------------------------------------------------------------ # IP application-non-cidr-19961001 # [申請年月日] 組織情報: [組織名] [Organization] [郵便番号] [住所] [Address] 運用責任者情報: [個人ハンドル] [氏名] [Last, First] [電子メイル] [組織名] [Organization] [郵便番号] [住所] [Address] [部署] [Division] [肩書] [Title] [電話番号] [FAX番号] [通知アドレス] 技術連絡担当者情報: [個人ハンドル] [氏名] [Last, First] [電子メイル] [組織名] [Organization] [郵便番号] [住所] [Address] [部署] [Division] [肩書] [Title] [電話番号] [FAX番号] [通知アドレス] 経理担当者情報: [個人ハンドル] [氏名] [Last, First] [電子メイル] [組織名] [Organization] [郵便番号] [住所] [Address] [部署] [Division] [肩書] [Title] [電話番号] [FAX番号] [通知アドレス] 申請仲介者情報: [個人ハンドル] [氏名] [電子メイル] 手数料情報: [振込年月日] [振込人名義(漢字)] [振込人名義(カナ)] [振込元(漢字)] [振込元(カナ)] [振込先] 東京三菱銀行 お茶の水支店 普通 0275285 日本ネットワークインフォメーションセンター アドレス割当情報: [ネットワーク名] [返却アドレス] [ホスト数] [接続性] [接続JPNIC会員略称] [network-plan] [network-plan] 既割当アドレス情報: [IPネットワークアドレス] [接続性] [接続JPNIC会員略称] [network-now] [network-now] Explanation why you cannot obtain addresses from your service provider: Additional Comments: 備考: ------------------------------------------------------------------------ 資料 2. 申請書の書き方に関する注意事項 申請書は資料3のの記入例を参考に記述してください。また、必ず 「IPア ドレスの割り当てに関するガイド」をお読みになってから申請してくださ い。以下は、一般的な注意事項です。 IPアドレスの割り当てに関するガイド (ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/ipaddress/ip-addr-guide.txt) ・郵送の場合は必ず申請書をタイプ打ちして下さい。 ・申請書は一部を除いて機械的に処理されます。備考欄以外に書かれた注釈等 はすべて無視されます。特に申請書の直前にメッセージを書く例が多数あり ますので注釈は必ず備考欄に書くよう注意して下さい。  ・情報名は記入欄ではありません。 ・項目名の後に、その項目に該当する内容を記入して下さい。 ・記入事項がその行で収まらないときは、次の行に続けて書いて下さい。 継続行には、項目名([住所]など)を書かず、行頭に TAB または 空白を1つ 以上入れて下さい。 ・項目名を変更したり、項目の順序を変更しないで下さい。申請にはなるべく 文末のIPアドレス割当申請書フォームをファイルに取り込み使用して下さい。 ・以下で述べる各項目の説明で「省略可能」と書かれた項目に関しては省略す ることができます。記入を省略する際には記入欄には何も記入しないで下さ い。「省略可能」と書かれていない項目については必ず記入して下さい。 ・2つ以上の欄が同じ内容の場合でも、「同上」、「〇〇欄と同じ」などの省 略した書き方をせず同じ内容を記入して下さい。 ・英数字、空白および記号は半角にして下さい。 ・電話番号、 FAX番号は以下の例の様式で記入して下さい。半角の英数字およ びハイフン・ピリオド以外の文字は、使用しないで下さい。 例: 03-1234-5678 045-123-4567 ext.1234 ・個人ハンドルを受けている方はハンドルのみ記入し、あとの項目は省略する ことができます。 資料3. 記入例1 ------------------------------------------------------------------------ # IP application-mem-19961001 # [申請年月日] 97/01/01 組織情報: [組織名] ABC大学 [Organization] ABC University [郵便番号] 123 [住所] 東京都 千代田区 神田 駿河台 2-9-18 [Address] Kanda-Surugadai 2-9-18, Chiyoda-ku, Tokyo 101, Japan [組織種別] 国立大学 [Organization Type] National University 運用責任者情報: [個人ハンドル] [氏名] 山田 一郎 [Last, First] Yamda, Ichiro [電子メイル] [組織名] ABC大学 [Organization] ABC University [郵便番号] 123 [住所] 東京都 千代田区 神田 駿河台 2-9-18 [Address] Kanda-Surugadai 2-9-18, Chiyoda-ku, Tokyo 101, Japan [部署] 計算機センター [Division] Compuer Center [肩書] センター長 [Title] Director [電話番号] 03-1234-1111 [FAX番号] 03-1234-2222 [通知アドレス] 技術連絡担当者情報: [個人ハンドル] [氏名] 山田 二郎 [Last, First] Yamda, Jiro [電子メイル] [組織名] ABC大学 [Organization] ABC University [郵便番号] 123 [住所] 東京都 千代田区 神田 駿河台 2-9-18 [Address] Kanda-Surugadai 2-9-18, Chiyoda-ku, Tokyo 101, Japan [部署] 計算機センター [Division] Compuer Center [肩書] 技術員 [Title] Technical Staff [電話番号] 03-1234-1111 [FAX番号] 03-1234-2222 [通知アドレス] 経理担当者情報: [個人ハンドル] [氏名] 山田 三郎 [Last, First] Yamda, Saburo [電子メイル] [組織名] ABC大学 [Organization] ABC University [郵便番号] 123 [住所] 東京都 千代田区 神田 駿河台 2-9-18 [Address] Kanda-Surugadai 2-9-18, Chiyoda-ku, Tokyo 101, Japan [部署] 会計課 [Division] Financial Affairs Division [肩書] 会計課長 [Title] Chief [電話番号] 03-1234-3333 [FAX番号] 03-1234-4444 [通知アドレス] 申請仲介者情報: [個人ハンドル] [氏名] 萬水 太郎 [電子メイル] taro@xyz-net.ad.jp 手数料情報: [振込年月日] 96/09/20 [振込人名義(漢字)] ABC大学 会計課 [振込人名義(カナ)] エービーシーダイガク カイケイカ [振込元(漢字)] 神田銀行 お茶の水支店 [振込元(カナ)] カンダギンコウ オチャノミズシテン [振込先] 東京三菱銀行 お茶の水支店 普通 0275285 日本ネットワークインフォメーションセンター アドレス割当情報: [ネットワーク名] ABC-NET [返却アドレス] [ホスト数] 40/70/80 [接続性] 2 [接続JPNIC会員略称] XYZ [network-plan] 10.0.0.0 255.255.255.192 40/40/40 Computer Center [network-plan] 10.0.0.64 255.255.255.192 0/30/40 Library 既割当アドレス情報: [IPネットワークアドレス] [接続性] [接続JPNIC会員略称] [network-now] [network-now] Explanation why you cannot obtain addresses from your service provider: Additional Comments: 備考: 資料4. 記入例2 ------------------------------------------------------------------------ # IP application-mem-19961001 # [申請年月日] 96/10/01 組織情報: [組織名] ABC大学 [Organization] ABC University [郵便番号] 123 [住所] 東京都 千代田区 神田 駿河台 2-9-18 [Address] Kanda-Surugadai 2-9-18, Chiyoda-ku, Tokyo 101, Japan [組織種別] 国立大学 [Organization Type] National University 運用責任者情報: [個人ハンドル] IY999JP 技術連絡担当者情報: [個人ハンドル] JY999JP 経理担当者情報: [個人ハンドル] SY999JP 申請仲介者情報: [個人ハンドル] [氏名] 萬水 太郎 [電子メイル] taro@xyz-net.ad.jp 手数料情報: [振込年月日] 96/09/20 [振込人名義(漢字)] ABC大学 会計課 [振込人名義(カナ)] エービーシーダイガク カイケイカ [振込元(漢字)] 神田銀行 お茶の水支店 [振込元(カナ)] カンダギンコウ オチャノミズシテン [振込先] 東京三菱銀行 お茶の水支店 普通 0275285 日本ネットワークインフォメーションセンター アドレス割当情報: [ネットワーク名] ABC-NET [返却アドレス] [ホスト数] 250/300/400 [接続性] 2 [接続JPNIC会員略称] XYZ [network-plan] 10.0.0.0 255.255.255.128 YES 100/100/100 Computer Center [network-plan] 10.0.0.128 255.255.255.128 YES 90/100/110 Electronics Engineering [network-plan] 10.0.1.0 255.255.255.192 YES 60/ 60/ 60 Mechanical Engineering [network-plan] 10.0.1.64 255.255.255.192 YES 0/ 40/ 40 Library [network-plan] 10.0.1.128 255.255.255.128 YES 0/ 0/ 90 Clerk 既割当アドレス情報: [IPネットワークアドレス] 192.0.3.0 [接続性] 2 [接続JPNIC会員略称] XYZ [network-now] 192.0.3.0 255.255.255.192 YES Computer Center [network-now] 192.0.3.64 255.255.255.192 YES Electronics Engineering [network-now] 192.0.3.128 255.255.255.192 NO Mechanical Engineering Explanation why you cannot obtaion address space from your service provider: Additional Comments: