gnuserv で Mule for Win32/Meadow をもっと便利に使いましょう。

インストール手順
使用例
注意
 

[インストール手順]

  1. まずはここをクリックし最新バージョン(gnuserv-0411-1999)を取得して解凍してください。

  2. 「最新バージョンの動作が変!!」という時は、以下の旧バージョンを使ってください。
    gnuserv-9805.zip 127408 byte

    [最新バージョンの問題点]

  3. 以下の実行形式をパスの通ったところにおきます。

         gnulient.exe
         gnulientw.exe
         gnuserv.exe
         gnudoit.exe
         gnudoitw.exe
     
  4. gnuserv.el をlispパスの通ったところにおきます。
     
  5. ~/.emacsに以下の2行を追加します。

        (require 'gnuserv)
        (gnuserv-start)
     
  6. 新しいフレームを開きたくない場合は以下の記述も追加します。

     (setq gnuserv-frame (selected-frame))
     
  7. 呼び出し時にemacsをフォアグランドにしたい場合は、環境変数かレジストりーに以下のパラメータを設定してください。

    GNUCLIENTW=-F
    GNUDOITW=-F
    EMACS=MULE あるいは EMACS=MEADOW

    レジストりーの場合は、
    HKEY_CURRENT_USER/Software/GNU/gnuserv
    あるいは
    HKEY_LOCAL_MACHINE/Software/GNU/gnuserv
    の下に文字列の値として定義してください。

    環境変数 -> HKEY_CURRENT_USER -> HKEY_LOCAL_MACHINE の順番で参照します。
     

  8. クライアント起動時にemacsが起動されていない場合、自動的にemacsを起動するために、以下の値を環境変数かレジストりーに設定します。

        mule for win32 の場合
           RUNEMACS=mulewin

        meadow の場合
           RUNEMACS=meadow

    mulewin.exeあるいはmeadow.exeがあるところにパスを通していない場合は、フルパスで書いてください。

    私のページで紹介しているgscというgnuserv用のLauncher型のツールを使うとレジストりーエディターを使わずに設定を行うことができます。(HKEY_CURRENT_USERの方の設定だけですが...)

[使用例]

[注意]

DOS窓からgnuclientwを使う場合(その必要はないはず)にも、起動オプションを認識できるようにしました。ただし環境変数GNUCLIENTWも参照するので、

        DOS窓ではgnuclientを使う事を強く推奨します!!!

gnuclientは環境変数GNUCLIENTWを参照しません。
gnudoitwも同様で、

        DOS窓ではgnudoitを使う事を強く推奨します!!!
 


バグの報告はcymouqueまで